予約について
予約なしでも受診出来ますか?
基本的には予約制ですが、予約がなくても受診出来ます。
予約無しでご来院いただいた場合は、予約の方を優先とし、その間に調整してご案内、診察致します。混み具合にもよりますが来院から1時間くらいで診察できるように努力いたします。
初めてですが予約できますか?
初めての方は電話での予約はできませんので、前日までにWEB予約システムからご予約ください。
予約がなくても受診はできますが、基本的には予約の方を優先して診察します。
予約外の方は混雑状況をみながら、その間にいれる形でお呼びすることになります。
受診について
診察券を忘れたり紛失した場合は?
保険証やマイナンバーカードの名前や生年月日などで確認させていただきます。
診察券を紛失した場合は新しいものを発行いたします。
保険証を忘れました。受診出来ますか?
保険証を忘れても受診はできますが、その日は自費診療(10割負担)となります。後日、保険証をお持ちいただいた際に保険診療との差額分をお返しいたします。
マイナ受付に対応してますか?
当院では、保険証の代わりにマイナンバーカードが使えます。
久しぶりの受診になりますが、初診申し込みが必要ですか?
予定された定期受診でない場合、前回からの受診間隔によっては初診扱いとさせていただくことがありますのでご了承ください。
待ち時間はどれくらいですか?
その時に受診されている患者さんの人数や検査の内容により多少違いが生じるため一概には申し上げられませんが、予約の方は、予約時間から30分以内、予約外の方は60分以内に診察することを目標にしております。
また体調が悪い方、結石などで痛みの強い方、お急ぎの場合などはできる限りの配慮はさせて頂きますのでお申し付けください。
診察なしで薬だけもらうことはできますか?
現在の保険診療制度においては、医師の診察なしで薬を処方することは認められておりません。
心配なので予備として抗生剤だけ処方してもらうことはできますか?
薬剤耐性菌を作らないために、予備としての抗生剤の処方はしておりません。
車椅子でも受診出来ますか?
院内は、バリアフリー対応です。何かお困りのことがございましたらスタッフにお声かけください。
駐車場はありますか?
当院ビル1階もしくはビナウォーク第2駐車場が提携駐車場となります。駐車券を必ず受付までお持ちください。
無料送迎(ガーデン号)について教えてください。
ガーデン号とは、お出かけが困難とされる方々への支援を行う無料送迎サービスです。
ブライダルチェックなどの自費診療の料金を教えてください。
自費診療の費用については各ページをご参照ください。
休診日に調子が悪くなった時はどうすれば良いですか?
木曜日であれば相模大野にある本院に受診できます。
本院とはカルテ情報を共有しておりますので対応可能です。夜間や日曜祭日は、市の急病診療所や連携中の方はその病院をご利用ください。
会計について
クレジットカードは使用できますか?
申し訳ありませんが、保険診療ではクレジットカードは使用できません。
ブライダルチェックやED薬などの自費診療については、VISA/MASTER/JCB/AMERICAN EXPRESS/Diners Club/DISCOVER カードが使用できます。
その他わからないことがございましたらお電話ください。
TEL:046-259-6336